赤ワインと白ワインの違いとは?!

はじめに

みなさんはワインを日ごろから楽しんでおられますか?
ワインをはじめて飲んだ時、赤ワインと白ワインの違いってなんだろう・・と思ったことはないでしょうか。
まず、赤ワインと白ラインの見た目の違いとは色があります。
ワインの色の違いは見た目ですぐ分かるので、わかりやすいですよね。
では、このワインの色の違いとは、使われているブドウの違いや作り方の違い・・というのをご存じでしょうか。
ここでは、赤ワインと白ワインの違いについて詳しくご説明したいと思います。

赤ワインの楽しみ方はいっぱいある!

lightmatter_wine_barrels
ワインを作る際使われるブドウには、皮が黒っぽくなっている黒ブドウや、皮が緑っぽい白ブドウというものがあります。
赤ワインはこの黒ブドウを使って皮と種を一緒に絞り、一緒に漬け込むことによって、皮の色素の成分が果汁にしみ出すことで、大変魅力的な赤色を醸し出します。
これが赤ワインが赤い・・という理由なんですね。
さらに、赤ワインは熟成により味わいや香りに奥行きと複雑さが生まれますが、すべての赤ワインにこれらが生まれ、味わいに変化が起こるというわけでもありません。
これが赤ワインが赤い理由です。
そもそも、ワインにはもっともそのワインがおいしくなる時期である飲み頃というものがあり、熟成には向いていない早飲みタイプのワインもありますので、それぞれの飲み頃を知ることによって、ワインを楽しむようにしましょう。
なお、ポリフェノールの成分の多さについても、白ワインより赤ワインの方がたくさん含まれているのも特徴だと言えるでしょう。

白ワインは初心者向けワイン?

次に、白ワインはブドウの皮や種を取り除き絞った果汁のみで作られており、皮と種を抜いた状態で発酵するため、発酵の際に液体に果皮の色が移らないようになっています。
さらに、白ワインは飲みごろの温度も低めのものが多く、アルコール度数についても低いものが多いため、味わいはフルーツにたとえるとりんごや桃に似たようなワインが多いのが特徴です。
また、白ワインはワインの渋み成分となるタンニンがあまり含まれていないため、赤ワインより口当たりがなめらかになっています。
ワインが苦手で・・という人や、ワインビギナーの方には白ワインの方がおすすめではないでしょうか。
なお、白ワインで長期熟成タイプのものはあまり多くなく、長期熟成に必要となるタンニンや、ポリフェノールが熟成に必要なので、長期熟成タイプのものはほとんどが赤ワインとなっています。

ワイン好きには赤ワイン好きが多いの?

ワイン好きな方のほとんどは赤ワインが好きという傾向があるようです。
その理由は、長期熟成できる楽しみや、味わいの複雑さを楽しめる点にあります。
赤ワインはブドウを種や皮ごと発酵させるので、白ワインと比べると味わいや香りが複雑で奥行きがあるワインに仕上がるという特徴があります。
白ワインにはない長年飲み続けることで得られるコクやうまみといった味わいを楽しめるのも赤ワインの特徴だと言えるでしょう。
また、熟成させたワインと若いワインの味の違いや、渋みなども含め、赤ワインの方が語れるものが多いため、ワイン好きに愛される・・ということなのでしょうね。

まとめ

1408098top
いかがだったでしょうか?
ワインと一言で言っても、赤ワインと白ワインにはいろいろな違いがあるということがお分かりになっていただけましたか?
見た目で判断できることの他に、製造方法まで違うという点はあまり知られていないでしょう。
赤ワインと白ワインを比べることからはじめて、次は生産国を比べたり・・など、色々なワインを飲み比べてみていただき、もっとワインを楽しんでみてはいかがでしょうか。