もう迷わない!ワインのラベルの意味

はじめに

ワインのラベルに甘口とか辛口って書いてありますが、いったいそれってどういう意味があるのでしょうか。
レストランなどでワインリストの中からワインを選ぶ際に、フルボディとかライトボディなどと書いてありますが、正直分かりませんよね?
ワインって難しいと思いがち・・。
ここでは、そんな疑問にお答えしてみたいと思います。

ワインの甘口・辛口って?

ワインの中で白ワインとロゼワインの味わいには、甘口や辛口という表現方法があります。
この辛口とは、本当に辛いという意味ではなく、基本的に甘くないものを辛口と表現しているのです。
たとえば、普通の水と砂糖水を比較すると、普通の水を飲んで辛いと感じなくても、甘い砂糖水と比較すれば甘くないですよね。
なので、普通の水を辛いと表現します。
では、どうしてワインに甘口や辛口の違いが出るのかと言えば、ワインの中に含まれている糖分の量で決まると言われています。
ワインを作る工程の中で、発酵によりブドウ由来の糖分がアルコールに変化しますが、この糖分がアルコールに変化する程度により甘口か辛口か決まるようです。
つまり、糖分をほとんどアルコールに変えれば辛口になり、糖分の一部しかアルコールに変わらないうりに発酵を止めると甘口のワインになる・・ということですね。
ちなみに、ラベルに表示されている甘口~辛口の度合いというのは、ワインメーカーそれぞれが独自に決めているため、一定のルールはありません。

フルボディ?ライトボディ?

a_20120319_1
もう一つ、ワインの表現にはフルボディとライトボディ、ミディアムボディという赤ワインの味の表現方法があります。
簡単に言いますと、濃厚=重い=フルボディ、さっぱり=軽い=ライトボディ、その中間がミディアムボディとされています。
さらに、赤ワインには辛口や甘口という表現方法はありません。
その理由は、赤ワインのほとんどが辛口だから。
赤ワインの味の決め手は渋みとコク、酸味・・です。
この差を表現するのが重いワイン、軽いワインという言葉です。
まず、重いワインとはコクと渋みが多く濃厚なワインのことを言い、フルボディやボディのあるワインなどと言います。
そのいっぽう、軽いワインとは、フレッシュな果実味がして渋みやコクがおさえてある飲みやすいワインを言い、ライトボディと表現します。
また、アルコール度数によっても軽いものをライトと呼ぶ場合もあるようですね。

●フルボディのおすすめ カーサ・モレナ・ティント
このワインを製造しているフェリックス・ソリス社は、スペインの最大手ワインメーカーとして有名です。
最新の設備と広大なブドウ畑から醸造されるワインは高品質で驚くべきコストパフォーマンスを誇っています。
あのハイパーワインとして知られる、ディエゴ・デ・アルマグロというワインもこのメーカーのワインと聞くと納得するのでは?

●ライトボディのおすすめ 王様の涙
このワインはフレッシュな果実味がしっかりしており、フルーティな軽さと酸味があり、テーブルワインらしい味わいです。
肉厚感や厚みはほとんどなく、あくまで若飲みのワインです。
ライトな味ですが、この価格でありながらきちんとワインの味わいが楽しめます。

まとめ

101497ga10000038
ワインのラベルに表示されている表現についてご説明しましたが、お分かりになっていただけましたか?
これからはレストランなどでも迷わずにワイン選びができるのではないでしょうか。
ワインのラベルには色々な表現方法がありますが、本当に大事なのは一緒に飲む方や自分がいかにおいしいか、そうでないか・・ということですよね。
以上のことをご参考にしていただき、素敵なワインライフを楽しんでくださいね!